またまたまたアマテラスが、
「今度はどの神を派遣したらいいの?」
と問いました。
オモヒカネと神々は、
「天の安河(あめのやすかわ)と呼ばれる川の川上にある天岩戸(あまのいわと)という岩づくりの部屋にいる、アメノオハバリ(天之尾羽張神)を行かせましょう。アメノオハバリがダメなら、その子であるタケミカヅチ(建御雷神)を行かせれば良いでしょう。
ちなみに、アメノオハバリは天の安河の水を堰き止めて、道を塞いでしまっているので、他の神だとあそこへは辿りつけません。
そこでアメノカク(天迦久神)をアメノオハバリのところへ行かせて頼んでみるのが良いのでは」
と申し上げました。
そんなわけでアメノカクをアメノオハバリのもとに行かせて尋ねてみたところ、アメノオハバリは、
「畏れ多い話ですね。お仕えします。しかしながらこの任務には、私の子のタケミカヅチを行かせるのが適任でしょう」
と答えました。
結局タケミカヅチが、アメノトリフネ(天鳥船神)という神と一緒に派遣されることになったのでした。
こうして二柱の神は出雲国の伊耶佐の浜(いざさのはま・島根県出雲市の稲佐の浜)に降り立ちました。
そして長い剣を抜いて海面に逆さまに刺し立て、剣先の上にあぐらをかいて座り、大国主に向かって問いただしたのです。
「アマテラスとタカミムスビの命令で、ここへ尋ねて来たんだが――
お前が治めているこの地上の国は、我らのアメノオシホミミが治めるべき国であるとアマテラスはお考えだ。お前はどう思う?」
大国主は、
「私からはお答えできません。私の子の事代主(ことしろぬし)がお返事します。しかし彼は鳥や魚を捕りに美保の岬(美保関・島根県松江市)に行ったっきり、まだ戻って来てないのです」
と返しました。
そこでタケミカヅチは、アメノトリフネを美保の岬へ向かわせ、事代主を連れ戻して先ほどの質問をしたのでした。
事代主は大国主に対して、
「畏れ多いことです。この国は高天原の神の御子にお譲りしましょう」
と話すと、即座に乗って来た舟を踏んで傾け、パンパンと柏手を打つと、海の中に青葉のついた柴で編んだ垣根を作って、その中に隠れてしまいました。
これを受けてタケミカヅチは、大国主に訊きました。
「今、お前の子の事代主がこのように言ったぞ。彼の他に意見を述べる子はいるのか?」
「タケミナカタ(建御名方神)という息子の神がいます。ほかにはいません」
と大国主が答えていたちょうどそのとき、タケミナカタが千人で引っ張らないと動かないほどの大きな岩を手のひらの上で転がしながら、やって来て言いました。
「我が国に来てコソコソと話をしているのは誰だ? よし、どっちの力が強いか競おうじゃないか。じゃあまずは俺がお前の手を掴んでやる」
タケミナカタが、タケミカヅチの手を掴んだその瞬間、タケミナカタの手が突然凍ったかと思うと、今度は剣に変化しました。タケミナカタはドン引きして、思わず後ずさり。
続いてタケミカヅチが、タケミナカタの手を掴もうと言って、彼の手を取るやいなや、若い葦を掴むように握りつぶし、ポイッと放り投げました。
タケミナカタはそのまま逃げて行きました。
画像引用:公益社団法人 島根県観光連盟(http://www.kankou-shimane.com/ja/gallery)